みつのブログ

はじめてみる

自分至上主義

自分を操れるのって、最終的に自分じゃない?

って思いませんか?

 


誰かに、何かしらに操られているという言い訳は、しているうちはなんだか、子供というか

そう、価値観として表現するのであれば、そういった観点で、自分を操っているのは自分なのだと認知して、行動をしている人間のことを大人というのではないかしら

 


私の中で、大人、子供と、区別したならば、子供と判断した人間は、成長するまで見守る、その判断基準を伝える、見捨てるの3点であり

 


その所謂大人とか子供で言えば、子供じみている人間の方が多いように感じている

 


もちろん私のことは棚に上げるが、私の価値観の中で、大人でありたいと思いながら生きている。

 

 

 

はて、「自分至上主義」と銘打った理由は、その逆「他人至上主義」という生き方があるかも知れないが、他人を基準に生きるということは、予測不能、制御不能、不安定なことに時間を費やすというのか、果たしてその生き方は、自分を幸せにしてあげられるの?

 


その生き方大丈夫?

という投げかけである

 


私は、今までのブログでも何度も説いてしたが、「自分で自分を幸せにしたげる」というのことと

「自分を幸せにしたげれるのは自分だけ」という点を、無限に書き綴り、最終的には、誰かの幸せに貢献してやろうという、とっても傲慢な押付けがましい幸福論説法者になるぜ

というエゴイズムからきているのである

 

f:id:mitsudayon:20190824101918p:image


哲学のお勉強は専門的には行ってはいないけれども、突き詰めれば、この利己主義に繋がると思っている

「自分の為が誰かの為になっている」

「自分の為が自分の為になっている」

大きくこのふたつに分類した時に

 


「結果」はどうだろう

 


「誰かの為」という場面は、必ず他人が存在しているけれども

 


例えば、「ゴミを捨てる」ということに絞って考えると

 


「自分がゴミが散らかっていると気になるから、汚いから、綺麗な方が気持ちがいいから」というきっかけで行動を起こしたとしても、他人から見ると、なぜか、「優しい」「気が利く」「綺麗好き」のように思われたり

 


その逆で、「めんどくさいから、誰かが捨てるまで、待とう」と思って行動すると、なぜか、「めんどくさがり」「だらしがない」「不潔」と他人に思われたり

 


「他人」が絡むと、結果が変わるけれども、全部「自分」だけで、考えたらば、結果を操れる、自分を操れる、自分の世界を操れる、コントロール出来ることによって、「安心」「安定」を自ら作り出せるんではないだろうか

 


「自分の為」を「他人の為」にすり替えている人間が多くないだろうか?

 


私は綺麗事だと、さっぱり、きっぱり、思っている

 


「誰々さんの為だよ!」

そんなセリフはよく聞いた事があると思うが、その言葉の裏には必ず「自分の為」が潜んでいる

 


もちろん、本意もあると信じているが、結果としては、「自分の為」になっているのだから、「考え方」「捉え方」「気の持ちよう」で、かなり答えのだし方が変わるけれども、どうだろう

 

 

 

せっかくだから、「自分の為」にということにしてみてはいかがだろうか

 


それは、「他人」から見たらば

 


「自分勝手」

「わがまま」

「人のことを考えていない」

サイコパス

キチガイ

「あたおか」

 


色々と、言われたり、思われたりするだろうが、それって、「他人」が決めたことであって

「自分」が決めたことじゃなくない?

 


「自分」がゴミを捨てたくて、捨てただけの話であって

「自分」がめんどくさくて、ゴミを捨てなかっただけの話であって

 


そこに「他人」を混ぜる必要ある?????

 


いつまで、「他人」に「結果」を委ねているのだろうか

 


それが、「子供」なのではないだろうか

子供は、親がいないと、親(お金)がいないと、親(認めてくれる人)がいないも、親(許してくれる人)がいないと、生きていけない

親を他人というのは厭な人間もいるだろうが、自分以外を他人という表現をした時に、「他人」に「結果」を委ねている生き方こそが、「子供」なのではないだろうか

 

 

 

今、あなたは、お金を稼いでいるだろうか、それは、誰の為?

認めてくれる人は、誰?

許してくれる人は、誰?

 


子供が悪いだとか、そういう事を伝えようとしている訳ではないけれども、いい表現が子供という表現で、幼い、未熟、そんな言い方でも言えるけれども、それを集約したのが、「子供」という表現だ

 


そう、子供は、親がいないと幸せになれないとでも言っておこうか

 

 

 

親だけで言うのであれば、毒親と言われるのは、親に育てられている時だけの話で

 


親から離れた時点て、毒親という存在自体は居なくなる訳だから

 


親から離れた時点で、毒親だなんだとほざく人間は、それこそ、「子供」である

 


自分のことくらい自分でやれ

 

 

 

 


他人に結果を委ねる場面は、社会上はかなりたくさんあるけれども、その結果は、「社会上の結果」「他人が決めた結果」であって、「自分が決めた結果」ではない、てところがキモ。

 


「自分がコントロールする世界」

なのか

「他人にコントロールされる世界」

なのか

 

 

 

「他人が決めた結果」をあたかも「自分が決めた結果」のように勘違いして生き続ければ、いつまでも、「子供」のままなのではないだろうか

 


その「子供」からの脱却が、「大人」というよりも、「自己」をやっと「肯定」するという段階にいくのではないだろうか

 


子供か大人ではなく

 

 

 

子供か子供じゃないか

 

 

 

というところじゃないかしら

 

 

 

久しぶりに書いたけれども、アウトプット、自己表現、てのは、気持ちが良い

 

 

 

それこそ、誰かの為ではなく、自分の為だけに書いたものだから、誰かにどう思われるとかどうでもいいから、とっても気持ちがいい

 


そう、誰かにどう思われるとか考えると疲れない????

 

 

 

自分がこうしたいから、こうした

だから、気持ちがいい

 

 

 

それだけでいいじゃん

 


それが、「自分至上主義」

 

 

 

はい、おしまい。

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとね。